アイラップの便利な使い方はこちら ▷

長生き味噌汁の作り方や分量を紹介!あの作業は結構大変だった!

長生き味噌汁の 作り方や分量を紹介! 【金スマで紹介】 あの作業は結構大変だった!-min
  • URLをコピーしました!

長生き味噌汁が話題になってますね!

何気なく見ていたテレビで、食べるだけで長生きになれるという味噌汁の作り方が放送されていたんです。

※金スマやヒルナンデスでも紹介されています!

ちむにー

私も電子書籍を買いました!

  • 長生き味噌汁に使うみそ玉の作り方
  • テレビで放送されていたレシピ
  • 実際に作ってみてたいへんだったこと
  • 味の感想

今回は長生き味噌汁に関することについて書いています!

スポンサーリンク
目次

長生き味噌汁ってなんだ?

順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生が考案した味噌汁。

長生き味噌汁食べることで得られる健康効果がすごい。

  • 自律神経のバランスが改善
  • 血液がさらさらになる
  • メンタルトラブルを防げる
  • 腸内環境が整う
  • 生活習慣が改善
  • 慢性疲労が解消する
  • 老化のスピードを抑える

参照:医者が考案した「長生き味噌汁」より

とにかく食べると健康になれるらしいのです!

さらにはやせる効果もあるとか!!

そういう訳で健康になりたいと常に願っている夫が食いついて、我が家でも実践してみることになりました。

長生き味噌の材料と分量は?

長き味噌汁10杯分の材料
  • 赤味噌 80g
  • 白味噌 80g
  • 玉ねぎ 1個(150g)
  • リンゴ酢 大さじ1

材料が少ないので、作れそうな気がしたのも本を買ってみたきっかけです!

作った味噌は冷凍で2週間保存が出来ます。

冷凍庫に入れてもカチンコチンに固まらないんです♪

ジップ付きの保存袋とか製氷の容器に保存しておけば使いやすい!

長生き味噌汁の効果は?体にいいことがいっぱい!

腸は人間の体の中で”第二の脳“と言われるくらい重要な臓器。

白みそスプーン1杯の中にはヨーグルトの100gと同じ量の乳酸菌が含まれているんですって!!

玉ねぎにはオリゴ糖がたくさん含まれているから善玉菌のえさになって、乳酸菌を増やしてくれる効果も。

長生きみそ汁を一番先に食べる”みそ汁ファースト”を心がけることで血糖値の急上昇を抑えることもできます。

赤味噌・白みそ・リンゴ酢・玉ねぎそれぞれの健康効果を合わせたものが長生きみそ汁なんですね!

テレビで紹介されていた長生き味噌汁のレシピと分量

テレビ番組の中で紹介されていた長生き味噌汁のレシピを紹介します!

豆乳みそのお団子スープ 2人分

  • みそ玉 2個
  • 鶏ひき肉 80g
  • ねぎ 40g
  • しょうが 1かけ
  • 豆乳 100ml
  • 水 200ml
  1. 鶏ひき肉、ねぎとしょうが(みじん切り)を混ぜ合わせる(肉団子のたねになる)
  2. 水を煮立て肉団子のたねを丸めて茹でる
  3. 肉団子に火が通ったら火を止める
  4. みそ玉を溶かす

エビとアスパラの味噌汁 2人分

  • みそ玉 2個
  • エビ(頭付き)
  • アスパラ 2本
  • 酒 大さじ2
  • 水 300ml
  1. エビは頭を残して、背わたや尻尾をとる
  2. 鍋に水、酒、エビの頭を入れ煮立てる
  3. 灰汁を取ったらエビの身とアスパラをいれる
  4. 1分ほど煮てエビに火が通ったら火を止める
  5. みそ玉を溶かす

さば缶とタケノコの味噌汁 2人分

  • みそ玉 2個
  • タケノコ(水煮) 80g
  • サバ缶 100g
  • 酒 大さじ1
  • 水 300ml
  1. タケノコは薄切りにし、鍋に水と酒を煮立ててひと煮立ちさせる
  2. 火を止めてみそ玉を溶かす
  3. 器にさば缶を入れて、味噌汁をそそぐ

夏用の長生き味噌汁のレシピはこちら

長生き味噌汁のみそ玉の作り方を画像付きで紹介!

1.玉ねぎをすりおろす

長生き味噌汁の作り方

私は娘の離乳食のすりおろす道具で作業しました(笑)

玉ねぎをまるごと1個すりおろすのは結構大変です。

玉ねぎを冷蔵庫でよく冷やしてからすりおろすと目が痛くならないそうです!

私は冷やさないでそのまますりおろしたら、目が痛くなりました(笑)

長生き味噌汁の玉ねぎをすりおろす

すってもすってもなかなか減らない(゚Д゚)

玉ねぎの層?がはがれて一塊じゃなくなってくるし(゚Д゚)

たまねぎすり下ろすのめっちゃ大変!!!!!!(笑)

地道に頑張ってやっとすりおろせました!!

2.みそとリンゴ酢を混ぜ合わせる

長生き味噌汁を作る

ここは混ぜるだけなので簡単です。

たまねぎと味噌を混ぜるのもここでしちゃいます。

3.製氷器に入れて冷凍庫で保管

長生き味噌汁の味噌玉を冷凍

10等分するように製氷器にいれて凍らせたら完成です。

この日は作る味噌汁にこの味噌を使ったため製氷器のマスが空いています。

製氷器はセリアで100円で買いました。

1個が約30グラムで味噌汁1杯分。

味噌を作るときは、ミキサーで材料を全部混ぜ合わせても作れるんですって!

玉ねぎをすり下ろすのが結構大変なので、ミキサー推奨します(笑)

”玉ねぎをすりおろす作業”が、長生き味噌汁を長く続けられるか続けられないかのカギになりそうです。

長生き味噌汁はどんな味がするの?

食べてみた感想なのですが、 ちょっとしょっぱい気がしました。

何回か食べてますが 味が濃い印象です。

濃厚というか玉ねぎのすりおろしがはいってるからか、 ドロっとしてる感じです。

あと、たまねぎがからい(汗)

生のたまねぎをすりおろしてるから、お湯に溶かしただけだと辛くて口の中がピリピリする(泣)

私は玉ねぎを生で食べられない(胃が気持ち悪くなる)んです。

だから長生き味噌汁を作るときに、味噌汁をちょっと煮立ててたまねぎにも火を通さないと食べれません。

火を通せば辛みは無くなるから大丈夫です。

酢もちょっとしか入れてないのに、遠くに感じます。

あ、酢が入ってるな!?ってわかる。

これを毎日となると・・・いつもの味噌汁が食べたい!って思っちゃいそう。

でも、夫はおいしいと言って食べていたので個人差あるかも! 

※その後いろいろ作ってみたんですが、おいしく食べるためのコツをみつけました!

長生きみそ汁で健康効果が得られたり、やせられるなら頑張って続けようと思いました。

だって、みそ汁に一工夫すれば健康になれるなんて素晴らしいことですよね!

作りおきの長生きみそ玉が無くなったら何日かは普通の味噌汁をはさみつつ、長生き味噌汁も作るような感じにしていきます。

だけど・・・やっぱりなんだろうなぁ。

まずいわけじゃないんだけど… 私の思っている味噌汁とは違う味です ←工夫すればおいしく食べられるけど!

あと、長生き味噌汁を続けるにはミキサーとかフードプロセッサーとかハンドブレンターが必要!

長生き味噌汁はふつうの味噌でも大丈夫なのか?

長生き味噌汁は赤味噌と白味噌を混ぜて使います。

普通に売っている合わせみそでも大丈夫なのか気になりました。

合わせみそは一般的に赤味噌と白味噌を合わせたものが多いです。

メーカーによって赤味噌と白味噌の割合が違うので、合わせみそで作った場合は 長生き味噌汁の効果を最大限に受けることは難しいかもしれません。

合わせみそでも長生き味噌汁を作ることはできると思いますが、効果は期待できないかも。

長生き味噌汁はレシピがトリッキー

長生き味噌汁の本に載っているのは、味噌汁とスペシャル味噌を使ったおかずのレシピ。

特に味噌汁のレシピが今まで絶対作ったことがない材料を使っていてびっくりしました(゚Д゚)

例えば

  • カリフラワーとウインナーの味噌汁
  • ズッキーニとミニトマトの味噌汁
  • 枝豆とトマトの味噌汁
  • セロリとしらすの味噌汁
  • ゴーヤとパプリカの味噌汁
  • そぼろ卵とレタスの味噌汁

トマトを味噌汁に入れるという発想がまったくなかったので衝撃(笑)

トマトは嫌いなので作らないとは思いますが、視野が広がりました。

ズッキーニも味噌汁に入れるなんて考えたこともなかった!

味噌汁以外にもみそ玉を使って作るおかずのレシピも載っていました!

  • 納豆みそのオムレツ
  • 豆腐とツナのニンジン炒め
  • ブロッコリーのピカタ
  • 豚肉のみそ焼き
  • 鶏肉とアスパラガスのみそレモンバター炒め
  • 鮭と野菜の酢みそ漬け
  • さばのピリ辛みそ煮込み
  • キャベツとチーズのリゾット
  • みそチーズトースト

おかずの方が受け入れられるレシピになっていて安心!

長生き味噌汁の、合わせたみそ玉をそのまま野菜につけて食べたりしてもいいんですって。

ちなみにみそチーズトーストは試してみたけど、好き嫌いが別れそうな味でした(笑)

長生き味噌汁の作り方や分量まとめ

長生き味噌汁は、 とにかく玉ねぎをするのが大変!!!(笑

ミキサーがある人は機械の力を使ってラクに済ませると良いと思います!

いつまで続くかわかりませんが、自律神経整えたいし健康に長生きしたいし、あわよくばやせたいので

気楽に取り入れていきたいと思います♪

▽長生き味噌汁をおいしく食べるコツはこちら▽

長生き味噌汁の 作り方や分量を紹介! 【金スマで紹介】 あの作業は結構大変だった!-min

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次